市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021
札幌市立高校に在籍する生徒が、学校での学び(ホームルーム・授業・探究・学校行事・進路行事・部活動など)の中で気づき、発見した学校の魅力、特色等について発表します。
学校の魅力、特色が自らの成長にどのように影響したか(学校生活で何を学んできたのか、何のために学んだのか、どのような力がついたのか)を振り返りつつ、学んだことを今後どのように生かしていきたいかについて発表します!
市立札幌新川高等学校 2年 牧 真帆さん
こんにちは。
市立札幌新川高校の牧真帆です。
新川高校は市立高校の中でも部活動に力を入れており、「文武両道」が特色の学校です。
私は新川高校の生徒会執行部に所属しています。
生徒会執行部では、学校祭、球技大会、ボランティア活動など多くの行事の企画・運営を行なっています。
毎日とても忙しく、大変なことも多いですが、楽しくやりがいのある部活動です。
このプレゼンテーション大会に参加するにあたって、先生方や部員と入念な話し合いを重ね、新川高校の特色が伝わるようなプレゼンを作りました。
聞いてくださる方々に「新川高校って素敵な学校だな」と思っていただけるよう一生懸命お話ししようと思います。
よろしくお願いいたします。