市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021発表生徒 啓北商業高校 3年 松田 舞星さん

市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021

札幌市立高校に在籍する生徒が、学校での学び(ホームルーム・授業・探究・学校行事・進路行事・部活動など)の中で気づき、発見した学校の魅力、特色等について発表します。
学校の魅力、特色が自らの成長にどのように影響したか(学校生活で何を学んできたのか、何のために学んだのか、どのような力がついたのか)を振り返りつつ、学んだことを今後どのように生かしていきたいかについて発表します!

市立札幌啓北商業高等学校 3年 松田 舞星さん

みなさんこんにちは。

市立札幌啓北商業高等学校3年の松田です。

私がプレゼンテーション大会に参加するきっかけとなったのは、学校の先生に勧められたからです。

学校の代表として、啓北商業の良さが伝わる発表になるよう頑張ります。

3年間を振り返ることにより、啓北商業で私にどんな力がついたのか、3年前の自分とどう変わったのかなどの自分の成長を実感していきたいです。

また、未来商学科である啓北商業の簿記、情報、ビジネスのプロフェッショナルを目指すにあたっての啓北商業での学びの魅力や特徴を参加者、視聴者に伝えていきたいです。

よろしくお願いします。

 

関連記事

  1. 啓北商生が『ビジネスアイディア甲子園』審査員特別賞と学校賞を…

  2. 二日間で5つの企業(STARTUP)“設立” 成果発表実現…

  3. 市高図鑑 市立札幌大通高校教諭 佐々木大輔さん

  4. 校長先生に聞きましたシリーズ第10回 大通高校 池田 吉利先…

  5. 市立高校プレゼンテーション大会2022 市立札幌藻岩高等学校…

  6. 校長先生に聞きましたシリーズ(第7回)大通高校 廣川雅之先生…