新川高校生が小学生に算数の授業!?

昨年度スタートした「学びのデザイン」では、新川高校生が新川小学校と新光小学校の児童と交流をしています。

7月14日(木)と7月19日(火)には、2学年の生徒が小学5年生の子どもたちと算数の授業で交流をしました。

初年度は外国語活動での交流だったため、算数は今年度が初めての取り組みです。

年度当初に準備をし始めた頃は、生徒も教員も手探りの状態でしたが、なんとか指導案や教材を作り、クラス内での模擬授業を経て、交流当日を迎えることができました。

目線を合わせて話し、小学生が楽しく学べる雰囲気を作ろうとする高校生の姿を見て、私たち教員も、生徒の新たな一面を発見することができました。

 

関連記事

  1. 「市立高等学校進路探究セミナー」オンラインで開催!

  2. 市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021が開催さ…

  3.  オールイングリッシュ!3年間の集大成! 清田高校グローバル…

  4. 開成SSH リアル「チ・カ・ホプロジェクト」実施!+市立高校…

  5. 札幌オリンピックでつながる過去と未来プロジェクト「黒板アート…

  6. 市立高校生対象講座「さっぽろまなびまくり社」Cコース 第3ク…