市立高校プレゼンテーション大会2023 市立札幌開成中等教育学校 別 当 屋 敷 和

『「学ぶ」を学ぶ 世界が広がる学校生活』

学校とはどんな場所でしょう?勉強するための場所でしょうか?人間関係の構築場所でもあるかもしれませんね。しかし私は開成で「学校」という環境は「世界を広げる」機能を網のではないかという仮説に至りました。なぜ私がその考えに行きついたのかを開成での「DPカリキュラム」や「教科横断型学習」での経験などを例に皆さんにお伝えします!中高一貫校として有名な開成ですがその内側を根掘り葉掘りしていきます。

関連記事

  1. 校長先生に聞きましたシリーズ第10回 大通高校 池田 吉利先…

  2. 学びをサポート!札幌開成の校舎【☆市立高校記者クラブ☆】

  3. 市立高校学校間連携指定事業「まなびまくり社第5期」プログラム…

  4. 『SDGsという眼鏡をかけてマラウイを見てみよう』~清田高校…

  5. 学校間連携プログラム 2022年度「さっぽろまなびまくり社」…

  6. 市立高校プレゼンテーション大会2023 市立札幌新川高等学校…