市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021発表生徒 大通高校 3年次 岡本 玄太郎さん

市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021

札幌市立高校に在籍する生徒が、学校での学び(ホームルーム・授業・探究・学校行事・進路行事・部活動など)の中で気づき、発見した学校の魅力、特色等について発表します。
学校の魅力、特色が自らの成長にどのように影響したか(学校生活で何を学んできたのか、何のために学んだのか、どのような力がついたのか)を振り返りつつ、学んだことを今後どのように生かしていきたいかについて発表します!

市立札幌大通高等学校 3年次 岡本 玄太郎さん

私は、今年大通高校を卒業します。

3年間の集大成と母校への感謝を伝えたいと思います。

私の夢は、気候変動問題の解決に貢献することです。

高校入学当初の夢は恥ずかしながら、ロックミュージシャン。

私は変わりました。

高校生活で様々なことに挑戦してきました。

広島の平和スタディーツアーに参加。

生徒会書記、部活動も行いました。

中でも印象的だったのが中国内モンゴル自治区での砂漠化防止活動でした。

植林活動をおこない砂漠での生活を体験しました。

過酷な環境の下、砂漠化の深刻さを実感し、使命感を抱きました。

自身の体験を通じ、学びのきっかけが豊富にある大通高校のすばらしさを伝えたいです。

頑張りますので応援よろしくお願いします。

関連記事

  1. 校長先生に聞きましたシリーズ(第2回)平岸高校 横関校長先生…

  2. 校長先生に聞きましたシリーズ(第8回)開成中等教育学校 宮田…

  3. 札幌市立高校課題探究学習(新川)学びのデザイン~授業する側に…

  4. 市高図鑑 札幌旭丘高校合唱部顧問 大木秀一さん

  5. 第30回「TRPG体験会」開催! 2023.7.22 …

  6. 校長先生に聞きましたシリーズ(第4回)新川高校 熊谷校長先生…