清田高校で国連SDGsを広める出前講座が開催されました!

3月11日・14日・15日の3日間、清田高校グローバルコースの1年生を対象として、国連SDGsの目標の一つ「質の高い教育をみんなに」をテーマとした出前授業が山の手養護学校の細田孝哉教諭により行われました。
GDPや識字率・就学率が高いタイにおいて、国際比較の学力がなぜ高くないのか。
そこに焦点を当てながら、「クイズ」「調べ活動・発表」「ディスカッション」と授業を深めていきました。
最終日はタイ出身の留学生も参加し、教育格差の問題を焦点に熱心なやりとり、意見発表が展開されました。

関連記事

  1. 啓北商業高校2年生が「第 21 回全国高等学校ビジネスアイデ…

  2. 「TRPG体験会」を開催~みんなで協力して物語成功!~ 

  3. SCS STARTUP SCHOOL U18 ステップ4 …

  4. 学校間連携プログラム「アニマドーレ2021 」コープさっぽろ…

  5. アニマドーレ2023第2回【農家訪問バスツアー】

  6. 藻岩高校 総合的な探究の時間(MSP)の一環でLGBTQ+の…