平岸高校の生徒が熱中症対策ポスターを制作しました!

札幌市健康づくり基本計画「健康さっぽろ21」の推進に関する「包括的連携協定」を締結した札幌市と大塚製薬からの依頼で、

平岸高校デザインアートコース2年生が「熱中症対策ポスター」を制作しました。

水分補給の大切さ、塩分補給の必要性などを小学生にも伝わるように、絵やコピーを工夫し、パソコンソフトで制作しました。

全作品の中から採択された11名のポスターは、市内の小・中学校、各区体育館、その他公共施設などで掲示されることになっています。ぜひご覧ください。

暑さ厳しい日が続いていますが、水分・塩分補給などを心がけ、熱中症を予防していきましょう!

 

関連記事

  1. アニマドーレ2023 「コープさっぽろ」で販売体験!

  2. 旭丘高 数理データサイエンス科 SDS(Sunrise Da…

  3. 啓北商業~壮行会で伝統の「全校円陣」が復活~

  4. 第12回SCOP「シリーズ「つなげます」#1」を開催しました…

  5. 特別支援学校紹介シリーズ 第2回

  6. 札幌平岸高校生がマックスバリュ南平岸仮囲いデザイン 「南平岸…