新川高校生が小学生に算数の授業!?

昨年度スタートした「学びのデザイン」では、新川高校生が新川小学校と新光小学校の児童と交流をしています。

7月14日(木)と7月19日(火)には、2学年の生徒が小学5年生の子どもたちと算数の授業で交流をしました。

初年度は外国語活動での交流だったため、算数は今年度が初めての取り組みです。

年度当初に準備をし始めた頃は、生徒も教員も手探りの状態でしたが、なんとか指導案や教材を作り、クラス内での模擬授業を経て、交流当日を迎えることができました。

目線を合わせて話し、小学生が楽しく学べる雰囲気を作ろうとする高校生の姿を見て、私たち教員も、生徒の新たな一面を発見することができました。

 

関連記事

  1. 旭丘高校数理データサイエンス科の生徒が研究成果を発表しました…

  2. 地域に根ざす企業の課題を清田高校の高校生が解決する!? ー清…

  3. 2023年度まなびまくり社活動報告!

  4. “オールイングリッシュ” 圧巻のプレ…

  5. 平岸高校の生徒が熱中症対策ポスターを制作しました!

  6. 「SDGsアカデミー」第3回開催 ~SDGs啓発動画制作に向…